単車で単写

バイクで時々の散歩の記憶

イリジウムプラグ交換後の試走 ダブサン

セルモーターのないバイクの恐怖は信号待ちのスタートだ。

 

プスンと止まると、路肩か歩道にバイクを寄せて、キックをしている間に信号が変わってしまう。しかも、気にしても気にしなくても、カッコ悪い。

イリジウムプラグを検討。W3で検索し参考にする。

 

今まで、バイクも車もプラグはイリジウムに全部変えている。

それなりの出費である。しかし、見返り

も大きい。

 f:id:pottering_potarin:20180122222531j:plain

今回はデンソー品。

 

非力な4スト125のオフ車もどきのジェベルはボディはフルサイズで、当然非力。

ゆるい山坂道を40kmで唸っていた。カブにも抜かれたことがある。

それが、イリジウムプラグに変えた途端、中速のトルクがもりもりと増えた。

これで替えない手はない。

 

左ノーマルBR6ES   右6番相当のデンソーIW20(番号体系共通にしてくれー、顧客は迷惑しています) はたして熱価が合うかは、やってみるしかない。ネットで先人の経験からPタイプでもピストンには干渉しないらしい。

f:id:pottering_potarin:20180122222556j:plain

 

イリジウムパワーというシリーズ

f:id:pottering_potarin:20180122222521j:plain

 

頭を取ります。プライヤーでプラグ本体を痛めないように、そっとまわします。

f:id:pottering_potarin:20180122222535j:plain

 

完了。曲がる専用のプラグレンチが必要な四発と違い、簡単ですね。

f:id:pottering_potarin:20180122222624j:plain

キーを入れないで軽くキックしてみるが、干渉はしていない様子。

3回からきつくした後、キーを入れてキック。

軽くかかりました。いつもより始動性は明らかに向上しています。

かかった後のアイドリングも、2000回転で暖機運転でき安定しています。

1000回転まで瞬間下げても、以前のように止まりません。

 

始動後の止まりやすさは大幅に改善されました、暖機運転はそこそこにして、発進。

 

鬼石町に向かいます。ここの道の駅は今日はパスして、神流湖に向かいます。

 

鬼石町から下久保ダムに上るくねくね道で若者のロードに抜かれます。

ヒヤリとしました。コーナーの途中で突然抜いてきたからです。

直線で抜いてくれ。ここはサーキットやレースじゃない。

コーナーで抜くのは接触事故、衝突事故の元です。

バイクによりライン取りが違います。旧車は、よく膨らみます。ロードは切れ込みます。未熟なライダーの道づれになりたくありません。

今日は5バルブ4発の幅広タイヤではないので、遅くて申し訳ないが、コーナーは先が見えませんので、それでも抜いてくるライダーの勇気ではなく、無謀に幻滅します。バイクを長く楽しみたかったら、安全第一です。

大間々のバイク同士の事故もありましたね。合掌。痛かったろ。

最近では、バイク屋さんに聞きましたが、若者が無謀で半身不随になったとか。

 

 

 

イリジウムプラグ実感。バランサーの入っていないバーチカルツインは先週よりご機嫌なクルージング。

ごついレスポンスだが、太いトルクはさらに太くなって、幅も広がった感じで、4速で楽に走る。2速発進もOK。

アイドリングも安定し発進でのエンストもない。

 

神流湖では天満宮でお祭りの踊りをやっていました。

f:id:pottering_potarin:20180122223124j:plain

再始動も、軽くキックして、ポンと着火。

 

いつもの、道の駅 "万葉の里"で一休み。さやがら味噌を買う。

これが、夕食でのご飯のともになるはずであったが。

f:id:pottering_potarin:20180122224735j:plain

その日の夕食になりました。 「う~ん。」 すごいにおいである。かぐわしいのである。まさに、雲古のにおいそのものである。くさやの上を行く。一体このビンだけ腐っているのか?それとも、やはり珍味なのか。

見た目は唐辛子味噌だが、ビンのにおいをかいでみてもアンモニア臭さえする。まさに筒井康孝の、「最高級有機肥料」である。

勇気を出して、ご飯に乗せ、一口食べてみた。まずくはない。しかし、椀を口に近づけた時に感じるかぐわしい香りは、踏まずに逃げろというひらめきである。

とはいえ、

"くさや"もはまる人は、トビウオがいいとかおっしゃる。

神流湖の先にある道の駅で、さやがらを見つけたら、挑戦してみてはと思う。発酵食品、今はやりの腸内フローラに必ずしや、しっかりと働いてくれることと思う。

 

 

 

閑話休題、タイムスリップ。

 

 

道の駅を後にしてしばらく走ると、バックミラーに一台猛追してくる。

どうも462号線をサーキットと間違えている輩が多すぎる。

追いつかれる前に、トンネルを二つ抜けたところで、目的地の一つ「中山神社」に到着。

f:id:pottering_potarin:20180122225437j:plain

走り屋のお兄さんたちと違い、神様にあいさつする心の余裕はある。

安全祈願・・世界平和祈願・・・無謀ライダー更生祈願。

なんちゃって、ほんとは、神楽見てみたい。いつやるのかしら。

 

神社の南側の川もきれいに光っている。

f:id:pottering_potarin:20180122225659j:plain

 

また、ひと走り、蛇木の滝(へびきの滝)、滝を見てもつまらん滝といつも思う。道路から、急坂を重たいバイクで降りる。

手前の巨岩のほうが感動する、もと痴学部員です。 

上毛新聞社の群馬の滝100選に載っていたと思う。つまらないと思いながら見に来てしまうので、ほんとは面白いのだと思う。

f:id:pottering_potarin:20180122225754j:plain

 

(続く)